S2000


2011年11月12日



私はS2000という車に乗っています。

一生に一度くらいこういう車に乗っても良いだろうと思い買った物です。
子供が出来てオデッセイに13年間乗って来ましたがオデッセイは重たいので
走らない、曲がらない、止まらない、でかなりのストレスを感じていました。

S2000は対照的な車です。
ギアはショートストロークでカチッと入るしクラッチのストロークも短いです。
でもそんなに重いクラッチではないので気に入っています。
前から見るとこんな感じです、フロントのフェンダーがかなり出っ張っていて ミラーより張り出しています。




斜め前から、

ずっと以前からライトウェイトスポーツに乗りたいと思っていました。
この車は正に「こういう車に乗りたかったんだよ」という車です、買って良かった。



後ろから、ちょっと目つきが悪いのが玉に傷ですが、割りと後ろ姿が好きですね、私は。




横から、ノーズが長いですね、
キビキビ走って奥多摩あたりでは良い感じですが、VTECのすごいところは街中でも
十分使える低速トルクです。
2,000回転回っていれば十分なトルクを発揮します。ギアはクロスしていて2速20km/h、3速30km/h
といった感じで5速50km/hで使えます、ギアは6速あるので65km/hくらい出れば6速が使えます。
9,000回転も回るエンジンが2,000回転で十分使えるってすごいです、さすがHONDAマジック。
NAで250ps出しちゃうのもすごいですね。




後ろから、もう1枚、これは会社の駐車場からです。
私はS2000を通勤で使っていますが、ちょっともったいないし可哀そうではあります、朝夕の通勤
時間帯を走るので渋滞ばかりです、それでも燃費を稼ぐ走り方をすれば8.5km/Lは走ります、意外と
燃費も良いんです。



さてさてエンジンルームです。 9年物にしては綺麗ですね。


エンジンルームその2。


エンジンルームその3。


この車を買った時にマフラーが無限だったので爆音ではないものの少しうるさいので
なんとかしなくてはと思っていると友人がバッフルを作ってくれました。
メカ屋のゴミ箱から8mm厚のアルミ板を拾ってくると旋盤を使って綺麗に仕上げてくれました。
ちなみに友人の本業はソフト屋です。



このバッフルをマフラーの奥にセットしたところです。ちょっとパワーが落ちたかな。効果は抜群です。
その後暫くしてバッフルを外してみると低回転でのレスポンスが全然違います、せっかく作って
もらったのに今は外してあります。申し訳ない。



2011年11月19日



さてさてS2000の運転席周りです。
走ることに徹しているとはいえグローブボックスくらい有っても良さそうですがありません。
ダッシュボード自体全体に弓なりになっていてナビを取り付ける場所もありません。
シフトノブの向こうにカーオーディオを入れるスペースはありますがナビは入りません。



付けるとしたらエアコンの操作パネルの左側しかありません。そうそうエアコンもAUTOじゃ
ないんです、それくらい付けても良いんじゃないかと思います。




2011年11月27日


しかしこれだけ縦方向にも横方向にも曲がっていると両面では付きません。 するとまた友人が良い案を出してくれました。 ナビ本体を支えるベースプレートを作り、これをワイヤーで固定するという 物です、ダッシュボード用の強力両面テープと1mmのワイヤー両方で強度を 得ようと言います。 設計から作成まですっかりお世話になってしまいました。まずは図面です。 無償の3DCADで書いてくれた図面がこれ。






3D動画です。 



2012年08月17日


さてさてずいぶんと間があいてしまいましたが、ベースプレートを取り付けた
状態です。
最初はベースプレートとナビのレール部分にはアルミのプレート上にアルミのL字金具をロウ付けする
ことにしました、しかしこのアルミのロウ付けは非常に難易度が高くアルミ
本体の融点が660℃でロウの融点が450℃なので差が少なくロウが溶けたと思ったら
本体も溶けてしまいなかなかうまく行きません、融点の低いロウを見つけて買って
みましたが、ロウが溶けても本体になじまず結局本体が溶ける寸前まで加熱しない
と付きませんでした。

私はどうした物だか良い案もありませんでしが友人はナビのレールに合わせて曲げ
で作ろうと言うことでロウ付け無しで出来上がりました。

そして出来上がったベースプレートを車に取り付けて見ました、ダッシュボードには
1mmの穴が2個開いただけ、後で黒いパテで埋めれば全く分からなくなるでしょう。
ダッシュボードのカーブに合わせてゴムのブロックを削り上下にはめて行きます。
かなり強度があり頼もしい感じです。






とうとうナビが付きました、がっちり固定されていて動きません、良い感じです。
もうこれで十分だと思っているとまだ先があるとのことで今度はブラケットの図面
を書いてくれました。

すごいです、こんなの私は作れません。









2012年09月23日 FUEL1


S2000は高回転型エンジンであるわけですが、それゆえにノッキングが起きやすいと
言われています。そりゃ9000回転回るエンジンをほどんど3000回転以下で使っているわけですから。
私のS2000も3000回転あたりでノッキングが起きることが多いです、峠などでしばらく
高回転を使っていると街乗りでもノッキングは出なくなりますが、またしばらくすると
復活します。
そこで「WAKO'SのFUEL1」という添加剤でエンジン内をクリーニングしてみました。
説明書によると2回連続すると効果が高いとあるので2本買いました。

実際に使ってみると入れてすぐにノッキングが止まりました、なかなか効果絶大。
2本使い終わってしばらくするとたまにノッキングが再発してしまいました、そこで
今度はJOMOから出光にガソリンスタンドを変更してみました、すると、なんと全く
ノッキングが起きなくなりました!ということはJOMOと出光では同じハイオクでも
オクタン価が違うみたいです。それからはずっと出光でガソリンを入れています。
私の家の近くのJOMOだけの問題かもしれません。









2012年10月14日 幌のメンテ


車の幌のメンテナンスをしました。
使ったのは
グリオズ・ガレージの
「ラバー・クリーナー」と「ビニール&ラバー・ドレッシング」です







使用前の写真です。かなり白っぽくなっています。
これにラバー・クリーナーを使ってクリーニングします。





そしてビニール&ラバー・ドレッシングで仕上げたところです。
嘘みたいにラバーの黒が蘇っています。
えええ!いやびっくり、10年たった幌が新車の様です。たまげました。
写真をクリックして大きくしてみて下さい、その違いが良く分かります。






しかしこのビニール&ラバー・ドレッシングは一雨来るとだいぶ落ちてしまい
フロントウィンドウやリアウィンドウにドロドロとけ出してしまうのが欠点です。



2012年11月09日 ホイールにヒビが


この車を買ってすぐにタイヤを履き替えたのですが、その時に左フロントのホイールが写真の様に
べニョっと曲がっているのにきがつきました。
タイヤ屋さんはこれまで漏れていないのなら漏れるまでこのまま乗ったら?ということでそのまま
にしてあったのですが、最近空気圧を2.4kくらいにすると2〜3週間で2.0kくらいまで落ちているの
で気になっていたのですが、ガソリンスタンドでは漏れが発見出来ず様子見になっていました。
ここ数日は2.4k入れて4〜5日で1.5kくらいまで落ちてしまい外して見てみました、するとクラックの
入っているところから明らかに空気が漏れています。

HONDAへ行ってホイールの見積りをとってもらったら、なんと1本107,000円、きゃー何それ。
純正オプションがBBSなので高いんですね。

ヤフオクで4本88,800円というのを見つけました、送料やらで107,000円と大差はありませんが、
残りの3本は予備に取っておくことにしました。
どこに置いておこうかな。それにしても痛い出費です。













2012年11月18日 ホイール交換


4本88,800円のホイールが届きました。
予想もしなかったほど綺麗です、本当にすごく綺麗、びっくりしました。
ホイールの内側は新品みたいです、外側もピッカピカです。今日は早速
履き替えてきました、これで何んの不安もなく車に乗れます。しかしこのホイール
BBSの鍛造ホイールなんですが、めちゃめちゃ軽いです。1本6.3kgしかありません。
片手の指1本で持ち上がります。
残りの3本をどこに置こうかな、かなりじゃまです。

フロント用 表









リア用 表









Home